バス釣りでのテキサスリグの作り方解説-ワームの選び方やストッパーの付け方とは-

テキサスリグの作り方 バス釣り仕掛け

根がかりしやすい場所に潜むブラックバスを釣る仕掛けとして生まれたテキサスリグは、バスフィッシングにおいて根がかり回避能力の高さから必ず使用する仕掛けです。
今回は、テキサスリグのワームの選び方やストッパーの付け方、そして、テキサスリグの作り方を紹介します。

テキサスリグで必要な道具

ワーム

アピール力の違う3種類のワーム

テキサスリグに使用するワームの選び方のポイントは、狙った場所にきちんと撃ち込めるかどうかです。
アピール力があるワームはブラックバスを寄せる力はありますが、分厚いカバー(ゴミ溜まりや水草が水面に覆いかぶさっている状況)に入れるときにはワームに付いているパーツが抵抗になり、入りにくくなります。
カバーに入りにくい時は、アピール力を下げるワームを使うようにしましょう。
また、アピール力が強いワームを嫌う場合もあります。ワームの長さや太さ、付いているパーツ類でアピール力が違うので、強弱をつけることができるように最低でも2種類はワームを準備しておきましょう。

フック(針)

テキサスリグに使う3種類のフック

テキサスリグで使うフックは、オフセットフックのワイドゲイブとナローゲイブ、そしてストレートフックの3種類を使います。

3種類のフックのフッキングの違い


ストレートフックのように、針先とラインアイ(糸を結ぶところ)の高さがあればあるほど、ブラックバスの口の奥で掛かりやすくなります。よって、フッキングパワーも必要になるので、近距離で使用するフックになります。
オフセットフックの場合、口の手前で薄掛かりになりやすい分フッキングのパワーもストレートフックほど必要としません。よって、力が伝わりにくい遠投でも使えるフックです。
テキサスリグを使うシチュエーションに合わせてフックを選びましょう。

シンカー(オモリ)

バレットシンカー

テキサスリグはバレットシンカーと呼ばれる形のシンカーを使います。シンカーの重さは打ち込むカバーの濃さに合わせて使い分けましょう。
基準は1/2oz(14g)を使用し、重すぎるようでしたら3/8oz(10g)、1/4oz(7g)と重さを落としていき、カバーに入らなければ3/4oz(21g)、1oz(28g)と上げていくようにしましょう。
カバーが無いオープンウォーター(障害物がない開けた場所)でしたら、1/8oz(3.5g)を基準にし、風や水の流れがあるようでしたら徐々に重くし、ゆっくりと誘いたい場合は更に軽くすればいいでしょう。

ストッパー

2種類のシンカーストッパー

いろいろなメーカーからストッパーが販売されていますが、どのメーカーもS・M・Lの3サイズはラインナップがあります。おおよその適合ラインは、

  • Sサイズ…4~12lb
  • Mサイズ…8~16lb
  • Lサイズ…12~30lb

となっています。使用するラインに合わせてストッパーを選びましょう。

シンカーストッパーを付ける理由は、シンカーだけカバーに入って、ワームだけがカバーの上に置き去りにならないためです。
オープンウォーターの場合は、ストッパーはなくてもいいですが、キャスト時にシンカーとワームに一体感がなくバラバラになるときは付けるようにすればいいでしょう。

ビーズ

赤色のビーズ

春に大活躍するのが赤色のビーズです。音で誘うだけでなく、シンカーを頭に見立てることで、小魚の赤いエラも表現しています。
通常はビーズは付けませんが、春の時期だけはボックスに入れておくといい思いができるかもしれません。

必要な道具が分かったところで、テキサスリグの作り方を見ていきましょう。

テキサスリグの作り方

テキサスリグの仕掛けの順番

シンカーストッパーとバレットシンカーとオフセットフック

テキサスリグをラインに通していく順番は、ストッパー、シンカー、フックの順番です。

ストッパーの付け方

①パッケージからストッパーを取り出し、ステンレスワイヤーの中にラインを通します。

ストッパーにラインを通す

②ストッパーを通したラインの方にスライドさせていき、二重になっているラインに通していきます。

ラインにストッパーを移動させる

③ラインの方にストッパーを移動させたらそのままストッパーをスライドさせていき、ステンレスワイヤーを抜きます。

ラインに通ったストッパー

④ラインが重なっていたところにストッパーを通すと、折り目が付きます。
この部分がフックの結び目に来ると強度が下がるので、カットします。

折れたラインをカット

バレットシンカーを通す

バレットシンカーは細くなっている方からラインを通します。

ラインにバレットシンカーを通す

フックを結ぶ

テキサスリグ

フックを結んで、ストッパーでバレットシンカーを固定します。
テキサスリグはカバーから強引にブラックバスを引きずり出す場面もありますので、強度のある結び方をしましょう。

ワームを付ける

ワームが付いたテキサスリグ

お好みのワームを付けて完成です。
ワームの付け方は少しむずかしいので、何度も練習しましょう。

テキサスリグにビーズを入れる時の作り方

ストッパーとシンカーの間に隙間をあける

バス釣りでテキサスリグにビーズを入れる時は、フックとシンカーの間に入れるようにします。
この時、ストッパーをシンカーから1.5cm〜3cm程度離すようにすると、シンカーとビーズがぶつかりカチカチと音がなるので、春に使うにはおすすめです。
また、バレットシンカーをブラス(真鍮)に変えると、もっと大きな音がなるようになります。

まとめ

バス釣りでは使用頻度の高いテキサスリグです。はじめは仕掛けを作るのに時間がかかりますので、釣りに行く前にかならず家で何度も練習し、釣り場ではすぐに結べるようにしておきましょう。

コメント