ホバストで使うフックには、サイズの選び方や付け方にコツがあります。
今回は、ホバストで使うフックのサイズの選び方や付け方などを紹介します。
ホバスト用フック(針)とは
ホバスト用のフックの形状は、ジグヘッドのヘッドを取ったフック部分です。
釣具屋にはアジングやメバリングコーナーに、ジグヘッドを自作するためのフックが売られていますので、それで代用することもできます。
ホバスト専用フック(針)とは
ワームがズレないように、ワームキーパーが付けられているものです。
ワームキーパーを自作できる熱伸縮チューブが同梱されているものもあります。
ホバストのフックサイズの選び方
フックのシャンクは、ワームの中に通る背骨をイメージするといいでしょう。
シャンクが短いものと長いものを比較すると、アクションとフッキング性能の違いがあります。
それぞれみてみましょう。
シャンクが短いフック
シャンクが短いと、ワームを固定する背骨が短くなるため、ワームの動きが出やすくなります。
ワームを追いかけてきたブラックバスに対しては、フックポイントが遠くなるためフッキング性能は下がります。
シャンクが長いフック
シャンクが長いと、ワームを固定する背骨が長くなるため、ワームの動きが出にくくなります。
ワームを追いかけてきたブラックバスに対しては、フックポイントが近くなるため、フッキング性能は上がります。
動き方に関して、ワームの動きが出やすくなるから良いということではありません。
実際にフックにワームを付けて、水中で動きを確認し、自分のイメージする動きにすることがとても大事です。
ホバストフックの結び方
ホバストに使うフックは、縦アイと横アイのものがあります。縦アイのフックは、特に注意して結ばなければならない点があります。
それではみていきましょう。
縦アイの場合
ホバストをする時に重要なポイントは、ワームが水平姿勢になるようにラインを結ぶことです。
縦アイのフックにラインを垂直に結んでしまうと、ワームのテールが沈んでしまいます。
ワームを水平にするために、結び目は必ず水平に結びましょう。
横アイの場合
ホバスト専用のフックであれば横アイになっているものがあります。
結び方に注意しなくても、まっすぐ結べばワームが水平になります。
ホバストフックの付け方
ワームにホバスト用のフックを付けるには、少しコツが必要です。
それではみていきましょう。
①ワームの上にジグヘッドをあててみて、フックポイントを抜く場所を確認します。
重要なのは、ワームの目のところにフックのアイが来るようにしましょう。
②自作用のジグヘッドのフックを使う場合は、ワームが抜けにくくなるように縫い刺しをします。
フックをワームに通して、5mmほどでフックポイントを一度抜きます。
③再びフックポイントをワームに刺し、最初に確認した場所からフックポイントを抜き、真っ直ぐ刺さっているか確認します。
④ネイルシンカーをワームの頭に埋め込みます。
⑤完成
ホバストフックを自作してみよう
自分の好きなフックで、ホバスト用を自作してみましょう。
準備するものは、以下の写真の4点です。
- お好みのフック
- セキ糸
- フロロカーボンライン(5号)
- 瞬間接着剤
セキ糸を使う時は、ボビンホルダーがあると便利です。
ボビンホルダーは簡単に自作できるので準備しておくといいでしょう。
それでは、ホバストフックの作り方をみていきましょう。
①タイイングバイスにフックの先端を挟み、シャンクのアイ側にセキ糸を乗せます。
タイイングバイスをお持ちでない方は、人差し指と親指でしっかりとつまんでください。
②アイ側からフック側へ、セキ糸を巻き込みながら5mmほど巻いていき、巻き込んだ下のセキ糸をカットします。
③4cm程度にカットしたフロロカーボンラインを、シャンクの背に乗せてセキ糸でくくり付けるように巻いていきます。
④フロロカーボンラインを持ち上げて、シャンクとフロロカーボンラインの間にセキ糸を5回巻きます。
⑤5回巻いたことで、フロロカーボンラインが持ち上がっていることを確認します。
⑥ハーフヒッチで仮止めします。
⑦セキ糸を切って、瞬間接着剤で固めます。
⑧瞬間接着剤が固まったら、フロロカーボンラインの余分な部分をカットします。
⑨完成です。
まとめ
ホバストのフックが、アクションとフッキングのかなめです。
ぜひ自分に合ったサイズの選び方や付け方のコツを身につけて、ホバストのフックでブラックバスを釣ってみましょう。
コメント