i字系ワームのタックルや使い方解説

i字系ワームの使い方 バス釣り用ルアー

i字系ワームには、ブラックバスを下から呼んで食わせるという全ての要素が備わっています。
今回は、i字系ワームの使い方やタックルなどを紹介します。

i字系ワームの2つの使い方

2

i字系ワームで釣るための使い方は、2つあります。
1つは、一定速度でただ巻くだけです。
もう1つは、一定速度で巻いて、ブラックバスにバイト(食いつき)させる時に速度を上げて、ワームを水面まで浮かせて釣る使い方です。
それぞれの使い方は、タックルも異なります。二通りのタックルをみていきましょう。

i字系ワームを一定速度で使うタックル

ロッド

ULアクションのロッド

i字系ワームを一定速度で巻く場合、ロッドは硬すぎたり短すぎると、軽量のi字系ワームをキャストしづらかったり、ラインコントロールしにくくなります。
6.2〜6.6ftのUL〜Lのロッドだと、i字系ワームを扱いやすいでしょう。

リール

i字系ワームを一定速度で巻く場合、リールはシマノのステラのようなローターの重いスピニングリールがいいでしょう。
重いローターは一度回り始めると、慣性の法則により一定速度で回転し続けてくれます。
よって、i字系ワームを一定速度で巻くことができます。

ライン

4lbのフロロカーボンライン

i字系ワームを一定速度で巻く場合、水中にラインのたるみが多少出たほうが、ロッドでレンジをコントロールしやすいです。
よって、ラインは比重のあるフロロカーボンラインがいいでしょう。
3lbだと、エサを追うことができる体格のいい個体が釣れますので、ラインブレイクすることがあります。
よって、3.5lb〜5lbをおすすめします。

i字系ワームの速度を上げる使い方のタックル

ロッド

ULアクションのロッド

i字系ワームの速度を上げる場合のロッドは、一定速度で巻いてくる時に使用するロッドと同じで構いません。
6.2〜6.6ftのUL〜Lのロッドだと、i字系ワームを扱いやすいでしょう。

リール

ヴァンキッシュ2500hgs

i字系ワームの速度を上げる場合のリールは、ローターが軽い物の方が巻き速度を上げた時の初期加速に対応できます。
ダイワであればZAIONエアローターを搭載しているイグジストや、シマノであればマグナムライトローターを搭載したヴァンキッシュなどがいいでしょう。

ライン

ヴァンキッシュ2500hgs

i字系ワームの速度を上げる場合のラインは、速度を上げた時のリニアに、i字系ルアーへ力が伝わるPEラインがいいでしょう。
太さは0.4号〜0.6号がi字系に適しています。
比重のあるフロロカーボンラインをリーダーにして、リーダーの長さでi字系ワームの深度を調整するようにしましょう。
リーダーは4〜5lbを選びましょう。

i字系ワームが効果的な2つのシチュエーション

波立った水面

風が吹いていると、ブラックバスは水面の波による光の乱反射で上を意識しなくなります。
アングラー(釣り人)にとっても、風が吹いている中で軽量のi字系ワームを操作することは、非常に難しいです。
よって、風が吹いていない場所がいいでしょう。

ブラックバスが捕食しているベイト

ワカサギ

i字系ワームが効果的なのは、ブラックバスが捕食しているベイトがワカサギや稚鮎である場合です。
その他には、エビが多いフィールドでも有効になる場合があります。
それは、水に少し濁りが入ったときです。このような場合、エビが水面を真っ直ぐ泳いでいるのを見かけることが多くなるためです。

i字系ワームのフックの重要性

フック

i字系ワームではフックの付け方や重さで、ワームが真っ直ぐに泳がなくなることもあります。
マスバリであればフックのサイズや重さ、オフセットフックであれば付け方が真っ直ぐに刺さっていないと一直線に巻いてくることができません。
自分が使うワームに合ったフックを選び、水中で必ず真っ直ぐに巻くことができるかどうか確認しましょう。

i字系ワームのおすすめ3選

i字系ワームは、1つに絞るのではなく複数の種類から様々なカラーを試して、ブラックバスがバイトするのか探していきましょう。
今回は、i字系ワームでおすすめの3つを紹介します。

ジャッカル iシャッドクリオ

iシャッドクリオ

DSTYLE ヴィローラ

ヴィローラ

イマカツ レインボーシャッド

レインボーシャッド

まとめ

i字系ワームは、ブラックバスのバイトへの持ち込み方を見つけるまでが難しいですが、1度見つけると凄まじく釣れてしまう釣り方です。
ぜひi字系ワームを使ってブラックバスを釣ってみてください。

コメント