ミドストに使うワームは、どのように選んだら良いのか迷う方は多いのではないでしょうか。
今回は、ミドストに使うワームの種類や、おすすめのワームを紹介します。
ミドストのワームに求められるアクション
ミドストとは、「ミッドストローリング(Mid Strolling)」の略で、直訳は「中層を漂う」という意味です。
中層を漂うわせるアクションを出すのは、ワームの能力ではなく、アングラー(釣り人)自身の技術です。
漂うアクションを確認しやすいワームは、小魚に似せたピンテールのワームです。
ピンテールのワームにジグヘッドをつけて、ロールアクションを出すことができればミドストのアクションが出せている証拠です。
漂うアクションを出せるようになると、ピンテールの他にも様々な種類のワームを使えるようになります。
それでは、ミドストに良く使われるワームをみていきましょう。
ミドストに使う4種類のワーム
ピンテールワーム
ミドストで最も使われるワームです。
初めてミドストをやる方や、アクションがきちんと出せているかの確認をする時はピンテールワームを使うといいでしょう。
シャッドテールワーム
テールが水を受けるので、横への移動距離が抑えられます。
ピンテールワームではブラックバスが追いついてこれないと感じた時に、ルアーローテーションでシャッドテールワームにするといいでしょう。
また、ピンテールと比較するとディスプレイスメント(水押し)が強いため、少し濁りが出たときにも有効です。
ストレートワーム
ピンテールワームではベイトのサイズに合っていない場合に使われることが多いのがストレートワームです。
また、ミドストはジグヘッドだけでなく、ネコリグやダウンショットリグでもすることがあります。
この時に使われるワームがストレートワームです。
ホッグ系ワーム
ブラックバスが捕食しているエサが、エビやザリガニなどの場合、ホッグ系ワームでミドストをすることがあります。
また、プレッシャーがかかって上のレンジ(水深)まで捕食に来れないブラックバスを狙う時に使うこともあります。
これらの4種類のワームで、ミドストに合うものをみていきましょう。
ミドストのワームおすすめ11選
ティムコ スーパーシャッドシェイプ
平面にしたテールのバイブレーションとキラめきの相乗効果でクリアウォーターで絶大な効果を発揮するワームです。
フィッシュアロー フラッシュJ
板状のアルミホイルが入っているワームで、ベイトフィッシュがライバルになるほどのリアルな明滅が出ます。
OSP マイラーミノー
フラッシングを際立たせるロールアクションと、繊細なテールアクションが出せるワームです。
イマカツ レインボーシャッド
フライ用のシンセティックをワームのテールに装着し、水平になるようにアイの材質まで厳選されたこだわりのワームがレインボーシャッドです。
ケイテック スイングインパクト
キビキビと、そして大きくスイングするテールアクションが特徴的なワームがスイングインパクトです。
国内のみならず、アメリカのトーナメントでもシークレットルアーとして使われているワームです。
イマカツ アンクルゴビー
ボディのリブが創り出す太い波動、そして特徴的なアンクルテールと呼ばれるものが付いています。
女性の足首のようなテール部分は、極わずかな水流でも細い足首が敏感に反応し、魅力的なナチュラルアクションを発生させます。
ゲーリーヤマモト カットテール
ジグヘッドだけでなく、ネコリグやダウンショットリグでのミドストにも使われます。
3.5インチ、4インチサイズはミドストにも使いやすいため、サイズ違いで持っておきましょう。
ディスタイル トルキーストレート
上下非対称でプラグ的要素を取り入れた特殊なボディー形状は、大きく水を押すトルクフルかつワイドなアクションを演出できます。
ミドストではネコリグとジグヘッドワッキーリグで使われることが多いです。
OSP ドライブクローラー
自発的アクションが素晴らしいストレートワームです。
この自発的アクションがミドストとの相性も良く、水中を漂うアクションが簡単に出せます。
ゲーリーヤマモト シュリンプ
ジグヘッドのミドストでは、手足を取ってボディを縦にして刺すやり方もあります。
ボトムを攻める時のホッグ系ワームではシュリンプが欠かせません。
バークレイ パワーホッグ
パーツが多いことから、横への移動が最小限に抑えられます。
ボトムでしか反応しないブラックバスにじっくりとアプローチできるワームです。
まとめ
まずは、様々な種類のワームを揃えるのをおすすめします。
ブラックバスが近づくけど食べないような状況であれば、カラーをローテーションして反応を見ていくのが良いでしょう。
ぜひ、様々なワームでミドストを攻略してみてください。
コメント